COLUMN

【立川の小児科】咳や鼻水だけじゃないインフルエンザの症状 予防接種を受けたい方

インフルエンザは、感染力が強く、冬に流行することが多いです。お子さんをお持ちの方の中には、「風邪とインフルエンザって何が違うのだろう?」と、疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれません。こちらでは、インフルエンザの症状や、風邪とインフルエンザの違いについてご説明いたします。

立川で、お子さんの発熱や鼻水などの症状が気になる方は、立川にあるナビタスクリニックの小児科へご相談ください。立川以外に、新宿・川崎にも小児科に対応可能なナビタスクリニックがあります。

インフルエンザの症状について

発熱で寝込む女の子

インフルエンザの場合、鼻水や咳、発熱といった症状に加えて、全身のだるさや関節痛なども起こります。中耳炎・肺炎・熱性けいれんなど、合併症も起こりやすい特徴があります。感染力が強いため、インフルエンザの疑いがある場合は、病院やクリニックを受診するようにしてください。

また、インフルエンザには、A型・B型・C型の3つのタイプがあります。それぞれの特徴をお知りになりたい方は、こちらのコラムもチェックしてみてください(コンテンツ11)。

風邪とインフルエンザの違い~子供のインフルエンザ~

額をくっつける親子

子供がインフルエンザにかかると、重症化する場合があります。病院やクリニックでインフルエンザの診断を受けたら、保育園や学校はお休みし、自宅で安静に過ごすようにしてください。

また、ご両親が、外からウイルスを自宅に運んでしまうこともあります。新生児がいるご家庭の場合、なるべく人混みには出かけないことをおすすめいたします。

風邪とインフルエンザの違いを、下記でご紹介いたします。ただし、すべての方に当てはまるというわけではございませんので、参考としてご覧ください。

風邪 インフルエンザ
発熱 38℃以下の場合が多い 38℃以上の場合が多い
症状 局所に出る
(鼻水・咳・喉の痛み・くしゃみなど)
風邪の症状に加えて、全身に出る
(だるさ・筋肉痛・悪寒など)
期間 3日~7日 1~2週間
合併症 発症しにくい 風邪と比べると発症しやすい

立川で子供の体調不良が気になる場合は、立川にあるナビタスクリニックの小児科へご相談ください。

立川の小児科で予防接種を~子供の咳や鼻水が気になる方~

インフルエンザの症状、風邪とインフルエンザの違いについてご説明いたしました。お子さんの体調(咳や鼻水など)が気になる場合は、ナビタスクリニックの小児科へご相談ください。ナビタスクリニックは、インフルエンザの予防接種、小児予防接種に対応しております。予防接種受付システムを導入しておりますので、こちらをご確認ください。立川駅の改札から徒歩すぐの場所にある小児科ですので、保育園や学校にお子さんを迎えた後でも、ご来院いただきやすいです。

立川で小児科をお探しならナビタスクリニック

法人名 医療法人社団 鉄医会
診察科 内科・小児科・皮膚科・女性内科・貧血外来・トラベルクリニック
診察時間
  • 平日:朝10時 から 夜9時まで
  • 土日祝:朝10時 から 午後2時まで
  • (午後1時から午後3時まで昼休み)
法人設立 2013年2月
理事長 久住 英二
本部住所 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目1−1 エキュート立川4階
TEL 042-521-5334
FAX 042-521-5329
URL https://navitasclinic.jp/

ご予約はこちら

新宿 立川 川崎

ご予約はこちら

新宿 立川 川崎

予約